5月のテーブルコーデ
こんにちは。
お料理教室Table Bourgeons...の和実です。
5月終盤は、キット配送と同時進行で対面レッスンもこなす日々が続き、ここ数日は賑やかな時間を過ごしておりましたが、昨日5月の対面レッスン最終日を無事終えました。
5月はいつものメンバー様に加え、コロナが始まって以来、実に27か月ぶりにご来訪下さいましたメンバー様もいらっしゃっいましたが、変わらずお元気そうなな皆様にお会い出来ましたこと、本当に嬉しく思っています!
5月メニューは前菜のギリシャ風に続き、メインのプロヴァンス(南仏)スタイルと、地中海を意識したラインナップでした。そんなテーマに寄り添うように、テーブルコーディネートもまさに地中海!
ギリシャを彷彿とさせる白&青のクロスでキリッと引き締めつつ、センターにはオリーブの木とラベンダーを並べて、南仏の香りをお届け。
オリーブの枝はお庭の木を切り込み、ラベンダーは鉢ごとテーブルにOn。
思うようにラベンダーがタイミングよく開花してくれなかったのですが、雰囲気だけはイメージ通りに仕上げられたように思います。
それぞれのお席には、ローリエの葉に名前を書いて席札を。このローリエもお庭の木。普段からお料理には使っていますが、デコレーションとして使うのもなかなか素敵でしょう?
もちろんローリエ以外の葉っぱでも出来るアイデアなので、是非やってみてね!
お料理もなかなか好評で嬉しいかぎり。
前菜はには「ソデイカ」という巨大イカを使用しましたが、皆様あまり馴染みのない食材だったようで、もっちりねっとりした食感にびっくりされていました。
このもっちり食感と、塩揉みしたきゅうりのシャキシャキ食感の対比が面白いお料理だったのです。
イカアレルギーの方にはホタテを代用して。食感や味は違うものの、これはこれでおススメ。
盛り付けが面倒な時は、具材を全部合わせて和えるだけでもOK。盛り付けで雰囲気がガラリと変わります。カジュアルになるだけでなく、和洋折衷な食卓にもすんなり馴染むので、このバージョンでも是非トライしてみて下さいね。
メインの自家製ツナも大好評でした!
冷やしても美味しいですが、出来立てのまだほんのり温かいくらいのホワッとした状態もまたおすすめなので、レッスンではこの状態でみんなでつまみ食い!ツナ缶との違いを存分に実感していただけたように思います。
コンフィだから保存が可能ですが、おつまみにピッタリなので、ついついつまみ食い。多めに作ってもあっという間になくなってしまって保存できないという現実。
我が家は昨日はレッスン残りのツナとソースを、トーストしたカンパーニュパンに乗せてオープンサンドにしていただきました。魚嫌いのお子様にもきっと食べやすいのではないかしら。
デザートのクレームブリュレ。
ブリュレは、みんな大好きかと思いきや意外や意外。レストランのデザート選びでは、甘すぎるという抵抗感から、あまりチョイスしないという方が多くいらっしゃっいました。
でも、そこは私の出番!
私自身も甘すぎるデザートは苦手なので、グッと甘さ控えめにレシピを作成しております!!
ブリュレ特有の表面のキャラメリゼにはお砂糖が欠かせないものですから、卵液の部分では極限まで減らしたお砂糖の量。
結果、生徒さんにも大変好評で皆様ペロリ!甘さ控えめな仕上がりにもご満足いただけました。
今回のレッスン、今週末まで動画レッスンは受付中です。(以降は要相談)
クレームブリュレのみの動画レッスンもご用意しておりますので、ご興味がおありでしたら是非。
引き続き、今が旬のさくらんぼを使用したクラフティの動画レッスンも開催中です。合わせてご覧下さいませ。
動画レッスンはこちら。
さて、あっという間に今日から6月!!
ようやく6月のレッスンの準備に取り掛かりました。下旬に動画&対面でレッスン開講出来ると思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
メニューは前菜だけはすでに確定。
《Chiffonade de Betterave / ビーツのサラダ 》
ビーツは日本ではまだまだメジャーなお野菜ではありませんが、ここ近年で急速に広まりつつあり、スーパーでも結構見かけるようになりました。
実はお教室でも2020年の春に、一度だけレッスンで使用したことがあったのです。でもコロナ禍初期のタイミングで、残念ながら月の途中でお教室開催を自粛するという事態に。ご参加いただけた方は極わずかとなってしまった、まさに「幻の回」なのです。
そこで、今回改めてビーツの味を皆様に楽しんでもらうべく、レシピをご提案。
真っ赤なビーツを薄くスライスしたサラダの上に、ブッラータチーズをのせて頂きます。クリーミーなチーズと、ビーツの甘みがマッチングした一皿に仕上がっております。
メインはお魚、デザートにはチェリーを使ったものをご提案出来たらと思っております。
またブログで順次アナウンスさせていただきますね。
今日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。
Comments